才能発見コーチをしているキヨが、才能を診断するために日ごろどんなお客さんを担当しているのか?を紹介しようと思う!もちろん細かく言っちゃうとダメなのでオブラートに紹介していきます。
実はこのようなこと感じていませんか?
- 自分の才能を知りたくてキヨさんのサービス気になるんだけど…
- 才能発見コーチングの流れを知りたい
- 正直な口コミ知りたい!
分かります(笑)
今回はキヨのクライアントさんがどんな悩みで訪れ、才能分析コーチングを行った結果どのようになったか?をお伝えします。
というのも「どんなことをしているのかを知りたい」という声がありましたので。
目次
どんなお客さんが多いの??
まず、どのような悩みを持たれたお客さんが来るのか?
✅将来的に収入が安定すること、自分が時間をコントロールできるような副業をしたい。
✅Twitter内ではたくさんの副業があり、自分に何が向いているのか、何をすべきなのか分からない。また自分がサービスを提供してもいいほどなのか不安。
✅本当に自分が好き事、得意な事だっり分からなくなる事がある。好きを仕事にするときに何をすれば最適なのかをアドバイス頂きたい!
✅自分の強みを聞かれた時に、パッと出てこない。自分の強みを知りたい。
など”強みを発見して副業や仕事に活かしたい方”から依頼されます。
手順について
1.カウンセリングシート(悩みや簡単な自己紹介)
⇓
2.分析のための質問票(好き、得意を抽出するための質問)
⇓
3.分析結果を深堀り
このような順序で提供しています。
流れでみると非常にシンプルではありますが、実際に受けてみるとかなり濃厚な自己分析の時間になります。
このような嬉しい感想も頂きました。
このお客さんは本職と副業の両方で悩まれていて、どうしていいか分からず迷っていたところに私のコーチングを発見して受けられました。
カウンセリングシートの段階で頭の中が整理されておらず、伝えたい事がまとまらない状態でした。
しかし質問票を記入していくうちに頭の中が整理されていったのだと思います。
結果をお伝えした後は感想にも書いてる通り次の目標へ向かわれています。
方向性が明確になれば後はまっしぐらに突き進むだけですね!
別のお客さんにも感想を頂いています。
かなり嬉しいですね。
こちらのお客さんはうっすらとやりたい事があり、そこをはっきりと明確にしてテコ入れする感じで関わらせてもらいました。
方向性や副業していく形態がイメージしづらいという方も多いので、そのようなときは言語化してあげて相手の頭の中にイメージを膨らませてあげるように促しています。
今ある「発想」や「アイデア」を刺激してあげる感じになりますね。
自分で才能を見えにくくしている?!
・何かに長けている人
・自分より何かが上手な人
そのような人を見れば「才能があるんだ」と納得する。
逆に
・することが上手くいかない
・時間も労力もあの人以上に使っても全然できない
そのような劣等感が絡む場面に直面すると「才能がないんだ」と納得させる。
これすべて【人と比べている】から起こるジレンマです。
自分との比較対象を無意識に用意して、その人よりできる、できないを勝手に比較して優越感や劣等感を味わっています。
このように人と比べることを繰り返していると自分の才能は見えにくくなります。
理由は”人と比較することでしか突出した才能を見つけることができなくなるから”です。
これってどういうこと?
例えば才能を見つける質問で「人より早くできることは何か?」というものがあるけど、もしじっくり考えることが得意な「内省」の特徴があったらどうだろう?
あー、考えることを深めることが得意な人にとっては当てはまらないよね?
そうそう!だから人と比べて才能を見極めることは、逆に才能をみつけにくくしているんだよ。
なるほど!!
だから自分と人を比較しないことが大事なんだよね。
あくまで『自分だけの才能を突出させる』ぐらいの意識を持ってもいい。
僕もそれくらいの意識で才能を診断するサービスを提供してます。
✅どんな副業や仕事が自分に合っているか分からない
✅そもそも自分の強みや特徴って何?どう活かすべき?
✅何で副業するかは決めてるけど、その中で強みを活かせる業務を客観的な視点で知りたい!
こんな悩みがあればぜひこちらを覗いてみてください。
今が才能を開花して変えていくタイミングです!